踵骨骨端炎(しょうこつこったんえん)
踵骨骨端炎とは?
踵骨に付いているアキレス腱(下腿三頭筋)は、過度の運動を行うことで盛り上がり、その痛みにより踵骨骨端炎(シーバー病)が発生します。
この症状は運動だけではなく、骨の成長に筋肉の成長が伴わなくなり長さのバランスが崩れた場合にも起こります。
このケースは成長期 (8~13歳)の子供によく見られ、特に男子の発生率は女子の2倍となっています。
踵骨骨端炎は、成長が落ち着いて筋肉と骨の発育が進むことで治まります。
しかし、成長期の過度の運動は捻挫などの合併症を伴う危険もあります。できるだけ運動は控えるように指導を行うことが大切です。
なお、踵骨骨端炎そのもので骨が伸びない、あるいは曲がるなどの成長障害は起こりません。
症状
- アキレス腱付着部の圧痛・隆起・腫れ
- ジャンプなどの急激な動きで痛みが増強
- 症状が強い場合は歩行時や安静時にも痛みがでる
治療
- 湿布、塗薬、マッサージ、低周波療法
- 冷却療法、固定(包帯・テーピングなど)
シンスプリント(脛骨疲労性骨膜炎)
シンスプリントとは?
シンスプリントは『脛骨過労性骨膜炎(けいこつかろうせいこつまくえん)』とも呼ばれる症状です。
その名の通りランニングやダッシュなど、脛骨に過度の負荷をかける運動を続けることによって起こります。
骨膜に刺激を受けた結果炎症が発生し、太もも内側面に鈍痛が走ります。
この症状は運動によってさらに症状が悪化し、最終的に日常生活でも常に鈍痛を感じるようになってしまいます。
症状
- 運動時や運動最中、運動後のふくらはぎの内側(中央から下部)に痛みがあり、活動に影響がある。
治療
- シンスプリントの治療はその原因によってさまざまです。
- 温熱治療、湿布、超音波療法、テーピング、ストレッチなど
(練習前にアイスマッサージをするのも効果的です)
ライト整骨院では保険治療を行っています
料金(保険治療)
初診料 | 1,000円~2,500円 |
---|---|
2回目以降 | 300円~800円 |
ライト整骨院では、保険を使った治療を行っています。
保険が適用できる場合とできない場合がございますので、詳しくはスタッフまでお尋ねください。
※初診時は別途で500円~1500円の実費治療を頂いております。
リンパフットケア
お疲れのパンパンむくみ脚もすっきり!
リンパの流れにそりながら、心地よい圧でマッサージしていきます。
気持ちが良い施術なのでリラックス効果も抜群!
保険治療なしで、リンパフットケアのみも受付けています。
10分 | 1000円 |
---|---|
20分 | 2000円 |
30分 | 3000円 |
カッピング療法
血液の流れが悪い方に…!
悪い血液を吸い出して、血液・リンパ液の流れを良くします。
1回(ポイント療法) | 500円 |
---|
スパイラルテープ
らせん状にテープを巻くことによって、手軽に身体の痛みやコリを和らげます
肩こり、腰痛、ひじの痛み、ひざの痛みなどに。
「スパイラル」とは「らせん」という意味です。
スパイラルテープは、らせん状にテープを巻いて、
身体の痛みやコリを和らげる治療法です。
キネシオテープ
スポーツをされる方におすすめです。
ホワイトテープ
どうしてもプレーをしたいという方におすすめです。
ストリンテックステープ
患部の筋肉バランスを整えます。
また、痛みなどの症状も緩和します。